宮崎県認知症高齢者グループホーム連絡協議会

0985-23-9100

ブログblog

令和元年県中央ブロック第1回研修会

県央ブログ

2020.05.26

開催日時:令和元年8月26日 19時00分~20時30分
場所:宮崎県医師会館2階研修室
研修内容:介護職員の為の接遇マナー研修
講師:あいおいニッセイ同和損保宮崎支店担当次長 
乙守 一郎様




アンケート結果
受講者数:54名
・アンケート回収(53枚)

1. 接遇・マナー等について再確認できましたか?
・はい…53人            ・いいえ…0人

2.「接遇・マナー」について学びは深まりましたか?
・はい…52人            ・いいえ…1人

3. 研修を受講して、自施設内部の事でお気づきになったことなどありましたか?
・はい…53人            ・いいえ…0人

4. 今回の研修について感想をお聞かせ下さい
・満足…35人 ・やや満足…15人 ・不満…0人 ・やや不満…0人 
・未回答…3人
*上記の理由として具体的な内容をお聞かせ下さい。
  ・なぜ接遇マナーを介護職が学ぶのか。を最初に説明して頂き、納得し理解した上で学ぶ事が出来た。
  ・SNS等は意識していなかった。十分気を付けたいと思いました。
  ・接遇が低下すると身体拘束や虐待に繋がる事を再確認出来た。まずは、全職員が基礎を身に付けて出来ない人をゼロにするように学んでいきたい。
  ・1人の職員の行動で施設全体のイメージとなってしまう事に気を付けながらこれから頑張っていきたいと思いました。
  ・どの職種においても接遇マナーは大切なものであり、自分自身の言葉遣いや対応等改める事が多かったです。
  ・丁寧語と言われた時に頭がごちゃごちゃしてしまって改めて学ぶ事が出来ました。
  ・今まで丁寧語をあまり意識していなかったので業務中に意識しようと思いました。
  ・分かりやすく丁寧な説明で楽しい研修でした。
  ・身近な事で分かりやすかった。
  ・マナー言葉遣いで再確認が出来ました。
  ・我が施設にも今回の研修が必要だと話ていた所です。施設長に是非お伝えしたいと思います。(まさにこの研修を必要としていた所です)
  ・全職員が接遇の基礎を身につけなければいけないと強く感じる事が出来た。
  ・丁寧語の使い方など現場で直ぐに役立てる内容を学ぶ事が出来た。

5. 今後の中央ブロック研修で行ってほしい研修会などありますか?
  ・実際の現場でのコミュニケーションや事例を基に色々な職場の方々と交流したいと思う。
  ・栄養士による食育(食事バランス)
  ・移乗の介護技術やポジショニングについて
  ・腰痛予防体操
  ・全面的に介護の仕方、初心者は勿論ですが、定期的に研修会があると良いと思います
  ・もう一度、接遇・マナー研修
  ・GHの制度について
  ・身体拘束について
  ・虐待防止
  ・体操やレクリエーション法を知りたい
  ・高齢者がよく服用している内服等について

  • 厚生労働省老健局からの新着情報
  • WAMNET
  • 宮崎県長寿支援課